2007/09/01

喜怒哀楽は人生のスパイス!~院試結果通知~

先月になってしまった30日、
僕の24回目の誕生日。

一日中、モノを考えないようにしていた。
出来る限り、忘れられる場所に行き、
関係の無いことをして、時の過ぎるのを感じないようにした。

ちょうど10日前に受けた、大学院試験の合格発表の日だった。


それから丸2日


何の連絡もなく
果てしなく長い時間が過ぎた。

やり過ごすすべを失いかけていた今日9月1日。

未だ、何の通知も来ない。

昼を過ぎても、来なかった。


午後5時ごろ。


一通の封筒が入っていた。

小さい封筒だ。
おそらく数枚の紙切れしか入っていないだろう。

開ける手が震えたのを覚えている。





そこには、確かに数枚の紙切れしかなかった。





間違いなく、合格通知。

北海道大学大学院 理学院 数学専攻


思えば、神戸大学の小松崎先生に、
先生の研究室を受験する連絡をして、
先生から、10月以降、北大に移るとの連絡を受けて、
あわてて、北大のページを覗き込んだ。

先生と、共同研究がもたれる可能性のある研究室を、
受験するように指示があり、驚く気持ちを隠しきれず受けた数学専攻。


ペーパーテストなし。
10枚以内のレポート提出。
レポートに関する面接試験。


物理の内容を、レポートにまとめてよいといわれても、
相当戸惑った。

物理には、数学的な面白さは無い。

物理の魅力は、別の所にある。


メールを受けて、レポート提出まで2週間。
テーマ選びに悩み、レポートの内容に悩んだ。


名古屋大学のR研と、小松崎研究室で
最後は相当悩んだが、

小松崎研と決めた後の、心の決まりのよさはなかった。
これでいいという気持ちだけで、迷いはなかった。

その分、急な北海道という選択肢の登場に、
大きく戸惑った。


これでいい。
このまま進んでいい。

ただ、進むのが怖いだけ。




今日

霧の中から、初めて顔を出した。

不安から、封印していた勉強も出来るだろう。


北の国から、
最高のバースデープレゼントが、

今日到着した。

2 件のコメント:

  1. はじめまして、演劇チーム【 Team Octopus 】春野と申します
    唐突ですが「貴方の書く文章が好きです」
    ・・・合格通知ということは、北の国へ移住されるのでしょうか?

    演劇チーム【 Team Octopus 】 はMr.Gu / 春野月読 / 那智 の女性3人で旗揚げしたばかり・・・
    これから新しいフィールドで始動です。
    もし気が向いたら、【 Team Octopus 】公式HP http://space.geocities.jp/octopuses_1234 からメールを。
    お待ちしています(^o^)/

    返信削除
  2. そうですよ。
    今度の春に、北海道大学に行くことになりました。

    演劇は、高校時代にしていましたが、大学に入ってからは、1,2年の時に、時々後輩を見に行ったり、自主制作の映画に顔を出したりしたぐらいで、本格的にはもうずいぶんと取り組んでいません。

    この文章は、特別人に何かを伝えようという気持ちで書いたのではなく、

    ありのままで書こうという気持ちで書きました。

    趣味で句(詩)は作っているので、そのせいで、いくらか言葉使いが変わっているかもしれませんがねw

    返信削除