2007/09/22

院試合格に浮かれて、今日この頃

お久しぶりの日記です。

いや~、受かってからというもの
遠くへ引っ越す事になるという事で、人生の要人への挨拶があって、
大変大変w

あれやこれやの毎日です。

さてさて、受かってから
BOSEのCDプレーヤーか、
SUREのイアホン+KENWOODのHDプレーヤーかで
悩んでましたが、

結局、SUREのイアホン 6万円+KENWOODのHDプレーヤー 5万円
                                     計11万円
をかっちゃいました。

大学院試験と、これまでのあれやこれやに対しての、
自分へのご褒美ですね。

しかし、SUREのイヤホンは音がいい。
特に高音の伸びに関しては抜群。

低音は、コーンの帰りが遅いようで、
位相の重なった波が聞こえて、音の立ち上がりが悪くゴワゴワしてますが
それ以外は満点に近いですな。

値段だけのことはあります。

おかげで、通学中の勉強がおろそかになる毎日。

そうそう。

もう一つ発見したのが、Classicの良さ。

DENONのDDD録音 の藤原真理を買いましたが、
(DDDとはrecording, mixing, mastaringがDigitalという事)

僕の周りの諸先生方からは、非難の嵐。
もっといい演奏の録音もってこいと(笑)

僕からしたら、よかったのですが、
どうも、Classicの録音は、Jazzに比べて一段上らしく、

analogの音源を存分に再生するには、昔の真空管アンプを引っ張り出さないと、
弦のつやが出ないとかどうのとか

今のアンプは、Digital向きだから、だめだとかどうとかw

音の世界はおくが深いなーと思いました。

そうそう。
久しぶりにMSN MySpaceを覗いて、写真を更新しときました。
http://aohmusi.spaces.live.com/

いやー懐かしい。
また、写真がとりたくなりました。

今度は、デジカメのいいのを買わないといけませんねw

授業も始まり、自主ゼミが3つに研究室ゼミ1つ+卒研+授業

相変わらず、ムチャなスケジュールになりました。

忙しくて会えない方々、
ごめんなさいね!

ではでは皆さんお元気で~

0 件のコメント:

コメントを投稿