2006/08/23

おととい日記

おとといは、梅田にお買い物。なんとWebCamを買いに行ってまいりました。

買ってきたのはLogicoolのノートブックタイプ、低採光型30万画素。

どうも、この辺りが一番一般向けな型なようなきがする。
不思議なことに全てのWebCamにマイクが内蔵されてて、もっと言えばマイク内臓の上にヘッドセット(マイクとイアホンが一緒になったもの)がついてくるタイプも。

見回したところBaffaloとLogicoolが競っていて、そこにCanonがついてきている形。

底値ラインが2000円台で10万画素マイクつき。
Baffaloが3000円台から始まり、全てにヘッドセットがついている。
Logicoolは4000円台から始まる。
Logicoolは独自の画像処理技術がどうので、4000円台から始まる30万画素のBaffaloとの勝負に差をつけた感じ。
Baffaloは35万画素で見かけ上の値打ち感を演出(店頭ででているものを見ると、なぜか30万画素のLogicoolのほうがきれいに見える)加えてヘッドセットというわけだ。

高いものを見ると大体が130万画素で1万円台。ここにCanonが入ってきて混戦模様。
こうなるとどれでも一緒じゃないかと思ってしまう。
(画像が十分きれいなので、デジカメのように色彩などで競う形になっている。けどWebCamにそこまで求めるのか。。)

松下がユビキタスをうたって、2万円台の家庭内モニターを売っていたが、冷静に見るとどう考えても割高。リモートでピントが調節のできる
タイプをUSBケーブルを延ばして設置すれば十分な気がする。
1万円はソフト代とでもいいたいのか。。。
素人騙しのような気もする。

この日は茶屋町に向かって、英語の教科書とCDを買って帰りました。
しかし、久しぶりの梅田。休むところがないことにこのごろ気がついた。
休めるところが、混雑した喫茶店とはいかがなものか。
早期の梅田北ヤードの建設を切望する。

0 件のコメント:

コメントを投稿