皆さん、現代用語の基礎知識に掲載された単語見ました?
インターネットで発生した言葉が多いですが、その起源に思わず失笑してしまいましたw
「ググレカス」
そのまんまで、googleを使ってから質問しろボケ!って意味ですが、
誰かが、ローマ時代の思想家(Gugurecus)っていう架空の人物をつくっていたらしいですw
「サーセン」
すみません っていみですが
深夜のファミレスで働いている、やる気ないアルバイト定員が謝るようにいうそうですw
「ワンモアセッ」
かのビリーが多用する、やる気を削がれる(奮い立つ)せりふだそうですw
「なにやっとるん?あんたのおかあちゃんよ」
人情系スパムメールの一種で、関西弁で貴族の家系だとカミングアウトした挙句、
孤独で寂しいキャリアウーマンをヒモにして、家族を養えと書いてあるそうですw
(誰やこんなんつくったんw)
「昔ばなし盛り」
かのTVアニメで出てきた、うず高く盛られた、最強の盛り方をさして言うそうですw
関連語句に、「あの肉」があり、はじめ人間ギャートルズで出てきた原始肉のことをさす言葉がありますw
ほんとに、暇なことばっかり考えてますねw
▼現代用語の基礎知識に関する記事(ITmedia)